toggle
2022-05-13

箱折りの内職って難しい?

お中元シーズンになる前に増える内職と言えば「箱折・組立」作業です。

殆んどの物が機械化されている現代ですから、箱折り専用の機械も勿論ありますが、在宅ワークの内職も少なくないのです。

今回は、そんな箱折り作業の内職について、ご紹介していきます。

箱折りの内職って難しい?

箱折りの内職、作業内容は?

主に厚紙やボール紙、プラスティック製品などの箱を折ったり、組み立てる内職です。

一般的なものは、資材に予め記されている折り目に沿って組み立てます。

他には、箱の中の仕切りを入れたり、箱の底へ台紙を敷くなどもあります。

作業的には、単純作業になりますので、初めての方でも慌てずに出来るでしょう。

注意点は、折り目がズレていたり、シワがよってしまったり、汚れがついていては商品にならない為、気を付けて作業しましょう。

プラスティック素材は、指紋が付きやすいので、手袋をして作業をすると良いでしょう。

 

箱折り内職の単価はどれくらい?

箱折り作業、単価や月収はどのくらい得られるかと気になっている方も多いと思いますが、目安としては、一個あたり0.2円~10円ほどですが、稀に数十円と高額なものもあります。

作業が複雑で完成させるのに時間が掛かる箱折りは単価が高くなり、簡単なものは単価は安くなる傾向にあります。

 

例えば1個5円の箱を1分1個作れば、1時間で300円、4時間で1200円になります。

20日間この作業をするとして、24000円となります。

一人で出来る作業なので、人付き合いが苦手な方におすすめです。

 

箱折りや組み立ての内職で作るものとは?

一概に箱折りと言っても、箱の大きさや素材の種類も様々です、どんな物があるかご紹介します。

雑貨の箱としては、化粧品の箱、タバコに付ける景品やライターなどを入れる箱、贈答用のタオルを入れる箱等。

食品の箱としては、チョコやクッキーなどのお菓子を入れる箱、イチゴやさくらんぼ、ビワなどのフルーツを入れる箱、缶詰や缶ジュース、コーヒーなどを入れる箱等があります。

 

ご紹介した箱だけも、組み立てる箱の形や大きさ、紙質などが異なり、作業の内容や完成までにかかる時間なども、作る箱によって変わります。

 

箱折り内職の流れとは?

箱折りの内職は、一般的には、営業所へ決まったセットの材料が入った大きな箱を取りに行って、出来上がったら納品に持って行きます。

自転車や、自動車があると便利です。

また、内職作業をするには、家の中にある程度のスペースが必要となってきます。

組み立てる前の箱や紙を置いておける場所、作業をする場所、完成した箱を置く場所も必要になるので、小さな箱の組み立て作業だとしても3畳程は要するでしょう。

 

尚、異物混入を防ぐ関係で、ペットを飼っている場合はNGとなるケースも見られます。

直接、食品や肌に触れるものを入れる箱を作るので、作業前には必ず手洗いをし、爪や指の汚れが無い様、衛生面には特に気を付けて取り組みましょう。

 

まとめ

いかがでしたか?箱折りの内職について、興味が湧いたでしょうか?

最初は時間が掛かる作業でも、慣れればものの数分で出来るようになりますよ。

家の中にいて出来る内職のお仕事を始めたいと思われた方や、ご質問があれば、お気軽にご相談ください!

オフィス・工場・病院の清掃から清掃管理、内職・倉庫管理、マンション管理は
株式会社アソスにおまかせください!
TEL : 052-365-7855
現在、内職を行っていただく方の募集は、
名古屋市内にお住まいの方限定とさせていただいています。
ご相談・お問い合わせ
関連記事