toggle
2022-11-18

冬が来る前にエアコンの掃除をしよう

夏前に掃除をしたという方も、涼しくなった秋にエアコンの掃除をしないで冬を迎えてしまうと、暖房を付けた途端に汚れを部屋中に撒き散らしてしまうといった恐ろしいことに成りかねません。

今回は、そんなエアコン掃除について、なぜ冬がやって来る前に掃除した方が良いのかなど、ご紹介します。

是非、ご覧ください。

なぜ冬になる前にエアコンを掃除するのが良いのか?

エアコンの掃除は面倒だから、自動のお掃除機能を定期的につけて何もしていないという方もいるでしょう。

しかし、お掃除機能を付けていても掃除は必要なのです。

なぜかというと、放置し過ぎてしまうと、カビが生えてしまったり、溜まったホコリがエアコンの風に乗って撒き散らしてしまうことになります。

酷い場合は、健康に悪影響を及ぼす場合もあります。

その他にも、ホコリが溜まっていればエアコンの運動効率が下がってしまうので、電気代が高くなってしまったり、故障の要因になってしまいます。

快適な空調で、安心して過ごすためにも、エアコンを使わないで過ごせる間に付着した夏の汚れをしっかりと取り除いて、冬を迎えましょう。

エアコンの掃除方法

掃除に必要な物は、新聞紙、ホコリを取るためのモップ、掃除機、小さめのスポンジや歯ブラシになります。

掃除を始める前に、感電や漏電を防ぐために、まずはコンセントを抜きます。また新聞紙を床に敷いて養生しておきましょう。

掃除の手順は、本体のカバーを外し、フィルターを抜いて掃除をして、室外機の掃除をするといった順番に行うことをおすすめします。

エアコンの上部は、普段なかなか目にしないだけに、分厚いホコリが溜まっている可能性があるので、モップでさっと拭き取りましょう。

カバーをはずしたら、フィルターを抜いて、先ずは掃除機でホコリを吸いましょう。

次に水洗いをして、細かな汚れを取るのに適している小さなスポンジを使って汚れを取り除いたら、乾かしましょう。

室外機は、なかなか掃除をするといったイメージが無いかもしれませんが、排水ホースにゴミやホコリが詰まってしまうと、目詰まりを起こして冷暖房が効きにくかったり、故障の原因になるので、固く絞った雑巾で拭いて、ファンは歯ブラシで汚れを擦り落としましょう。

フィルターは乾かさずにエアコンに戻すと、カビが発生する原因になるので注意が必要です。

しっかり乾かしてから、エアコンに戻すようにしてください。

まとめ

エアコンは夏の冷房シーズンにフル稼働しているので、ホコリやニオイ、カビなどが繁殖しています。

使用していない時もホコリが溜まってしまうため、本格的な暖房シーズンに入る前に掃除をしておきたいですね。

そんな汚れやニオイが気になる、ホコリも気になる、内部まで掃除をする自信も無いし面倒だと感じたら、ハウスクリーニングにご相談ください。

依頼を検討している方、冬前の今がクリーニングに適した時期になりますので、是非、ご要望ください。

 

 

オフィス・工場・病院の清掃から清掃管理、内職・倉庫管理、マンション管理は
株式会社アソスにおまかせください!
TEL : 052-365-7855
現在、内職を行っていただく方の募集は、
名古屋市内にお住まいの方限定とさせていただいています。
ご相談・お問い合わせ
関連記事