toggle
2022-05-27

梅雨のシーズンのお掃除には「カビ対策」を

ジメジメした雨の日が続く梅雨時期は、カビが発生しやすい時期。

エアコンに付着してしまった汚れやホコリをそのまま放っておくと、それはカビの餌になります。

カビが繁殖してしまい、暑い夏に冷房をかけようと思ったらカビ臭くて使えない…なんて事になりかねません。

今回は、梅雨時期にこそ掃除をしておきたいカビ対策についてご紹介します。

梅雨のシーズンのお掃除にはカビ対策を

カビ対策をしないとどうなる?

エアコンの掃除など、カビ対策をしていないまま使用してしまうと、カビをエアコンの風に乗せて部屋中に撒き散らしてしまいます。

カビを吸い込むと健康に悪影響を与えてしまう場合もあるので要注意です!

また、ホコリが溜まりフィルターの目が詰まると、エアコンが効きにくくなってしまいます。

必要以上に電力を消費し、電気代が高くなってしまうのです。

 

◎水回りのカビ対策

カビの繁殖を抑えることも大事です。

特にエアコンやキッチン回り、浴室など湿度が高い場所はしっかりと対策をしましょう!

 

湿度の高い時には油汚れは液体に近い状態になるため、キッチンにこびりついた油汚れなどが落としやすくなります。

油汚れに関しては掃除がしやすい時期ですが、スポンジや台拭きなど、カビやすいものはしっかり乾燥させるよう心がけましょう。

三角コーナーもカビや虫が発生しやすい季節なので、こまめな掃除が大切です。

 

浴室はシーズン問わずカビが発生しやすい場所ですが。入浴後は壁や床に飛び散った石鹸カスを洗い流して、鏡や壁についた水滴も乾いたタオルで拭き取りましょう。

加えて換気を徹底するのが大切です。

換気扇は常に回しておいたり、窓を開けて外気を取り込むなど、換気を忘れずにしましょう。

黒カビが発生してしまったら、市販のカビ取り剤を塗って除去するなど、カビの繁殖防止が必要です。

 

エアコンはフィルターに付着したホコリを掃除機で吸ってから、市販の防カビフィルターや防止剤を使って対策しましょう。

また、[送風]という運転機能を活用して、内部を乾燥させることも大切です。

エアコン全体にカビが発生してしまった場合や、掃除したのになぜかカビ臭いと感じたり、分解して掃除するなんて大変だ…と感じたらハウスクリーニングに相談がおすすめ。

定期的なクリーニングを施すと、エアコン自体の寿命を延ばせたり、長期間快適にエアコンを使うことも出来ます。

 

■まとめ

お出掛けしにくい梅雨のシーズン、家にいる時こそお掃除するチャンスです!

カビ対策を中心に、お掃除に取りかかり、やってくる夏を快適に過ごせると良いですね!

ぜひ快適な住まいで、心身ともに健康的に過ごせますようにしていきましょう。

 

自分では掃除が大変な場所や、やり方がわからない、汚れが落ちない…とお困りの方は、ぜひアソスまでご相談ください。

掃除のプロフェッショナルがお伺いします!

オフィス・工場・病院の清掃から清掃管理、内職・倉庫管理、マンション管理は
株式会社アソスにおまかせください!
TEL : 052-365-7855
現在、内職を行っていただく方の募集は、
名古屋市内にお住まいの方限定とさせていただいています。
ご相談・お問い合わせ
関連記事