toggle
2021-05-14

ぬいぐるみの普段の掃除方法

インテリアとして、ぬいぐるみを飾っている家は多いと思います。また、お子さんが小さい家はもちろん、ゲームセンターでゲットしたものなど、様々なご家庭で、ぬいぐるみが置いてあるのではないでしょうか。ここでは、「ぬいぐるみの普段の掃除方法」について、ご紹介します。

【普段のお手入れ方法】

〈ハウスダストの除去〉

ぬいぐるみの中には、ダニが潜んでいることがあります。特に梅雨の時期は、気温と湿度が高くてダニやカビが発生しやすいため注意しましょう。晴れている日に、こまめに干すように心がけてください。

そして、ダニのフンや死骸を除去するには、掃除機がけをするのがおすすめです。また、ぬいぐるみはホコリを吸い寄せやすいため、静電気防止成分配合の衣料用除菌消臭剤をスプレーするのもおすすめです。

〔具体的な方法〕

①ホコリを取り除きましょう。

粘着シートなどを使って、ぬいぐるみが毛羽だったりしないよう、優しく丁寧に取り除きましょう。毛足が長いぬいぐるみや、毛玉があるぬいぐるみはブラシを使って、お手入れしましょう。ブラシがあると、ぬいぐるみについたホコリが取れる上に、毛並みをきれいにすることもできます。

②20~30cm程度の距離から、静電気防止成分配合の衣料用除菌消臭剤をスプレーします。

③平干しハンガーなどを使用して、天日干しをしましょう。

※天日干しで色あせしてしまうぬいぐるみもあります。洗濯表示を必ず確認し、天日干し不可の場合は陰干しにしましょう。

④掃除機をかけて、ハウスダストを除去しましょう。

〈ホコリ吸着予防〉

ぬいぐるみには、アクリル、フェィクファー、ポリエステルやフリースなどがよく使われています。これらは、静電気を帯びやすい素材のため、ホコリを吸い寄せてしまいます。このホコリ対策には、柔軟剤がおすすめです。更に、防ダニ加工ができる多機能な柔軟剤もあります。

〔具体的な方法〕

①柔軟剤を使用量の目安に合わせて、水に溶かします。

②そこにタオルを浸して、かたくしぼります。

③ぬいぐるみ全体を、タオルでたたき拭きします。

④毛並みを整えて、日陰で干します。

※しっかり、湿気をとるようにしましょう。

 

日頃から、こまめにお手入れをして、ぬいぐるみを清潔に保つようにしましょう。

オフィス・工場・病院の清掃から清掃管理、内職・倉庫管理、マンション管理は
株式会社アソスにおまかせください!
TEL : 052-365-7855
現在、内職を行っていただく方の募集は、
名古屋市内にお住まいの方限定とさせていただいています。
ご相談・お問い合わせ
関連記事