「空室清掃」で依頼できる内容とは?依頼の流れもご紹介!
アソスは名古屋市中川区、港区、熱田区、中村区を中心に清掃を行う清掃会社です。清掃に関するお困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。
マンションやアパート、戸建て住宅の管理において、空室を清潔に保つことは大切です。とはいえ、設備や外装、室内のお手入れまではなかなか手が回らないもの。管理者が定期的な清掃を行い続けるのはとても大変でしょう。
そこで今回は、空室清掃を業者に依頼できることや、その内容についてもご紹介します。
「空室清掃」とはどんな清掃?
長期間にわたって空室を放置していると、誰も住んでいない状態でも、ほこりやちりが蓄積していきます。
また、害虫などが侵入して繁殖したり巣を作ったりする可能性もあり、不衛生な状態に陥るケースも少なくありません。
放置すればするほど清掃は大変になり、部屋の劣化につながってしまうの。そうしたことを防ぐためにも、空室の清潔を維持して定期的な清掃を行う必要があるのです。
空室清掃において専門業者に依頼できること
基本的には、原状を回復するという目的で、掃除を行うのが一般的です。
具体的には以下のようなサービスが受けられます。
- 各部屋の床や天井、建具や照明器具の清掃
- 床磨きやワックスがけ
- 窓ガラスや網戸、サッシの清掃
- キッチンやトイレ、浴室や洗面所など水回りの清掃
- エアコンや室外機の表面の清掃
- ベランダやバルコニーの清掃
業者によってはオプションで、エアコン・レンジフードの内部クリーニング、備え付けの食洗器・オーブンレンジの清掃など、追加サービスを承っている場合もあります。
依頼の流れ
空室清掃を清掃業者に依頼する場合の、おおまかな流れは以下のとおりです。
- 申し込み・見積もり依頼
まずは、電話やホームページなどから申し込み、見積もりを行う日時を予約します。
- 見積もり
専門業者が現地を訪問し、見積もりを行います。
- 清掃依頼
契約後、清掃日を決めて当日までに部屋は何もない状態にしておきます。
- 現地の清掃
業者が現地の清掃を実施します。 - お支払い
清掃完了後、料金のお支払いになります。
このほか、アフターケアを行っている業者もありますので、満足度を高めるためにも事前にサービス内容をよく把握しておくのがおすすめです。
まとめ
居住者の居ない状態が続くと、部屋の清掃を怠りがちです。ですが、定期的にクリーニングをしなければ汚れは蓄積していきます。
特に水回りなどの設備機器は、頑固な汚れとなって落としにくくなり、素材の劣化につながる可能性も高まるので注意しましょう。
名古屋市の清掃業者、アソスでは、市販洗剤では落とせないような汚れもプロの技術で徹底的に落とすことが可能です。清掃の質を気にされているのであれば、お気軽にご相談ください。