toggle
2025-02-07

ホテルの日常清掃の内容とは?外注するメリットも解説!

こんにちは。名古屋市中川区、港区、熱田区、中村区を中心に清掃を行う清掃会社のアソスです。

ホテルにおける日常清掃は、ホテルの印象や顧客満足度に直結する重要な役割があり、丹念に行いたいものですよね。そのため、専門の業者に日常的な清掃を依頼するホテルも少なくありません。

今回は、ホテルの具体的な清掃内容や、外注するメリットについてご紹介します。

ホテルにおける日常清掃とは?

ホテルの日常清掃は、お客様が頻繁に利用する場所を重点的に行います。

細かい内容はホテルによっても異なりますが、一般的な例を以下でご紹介します。

客室清掃

ベッドメイクや掃除機がけ、家具などの拭き上げ、水回りの掃除などが主な客室清掃です。

ゴミ・シーツ・タオルの回収のほか、アメニティの差し替えといった業務も行います。

清掃中は、客室に不備や異常がないかも併せて確認し、必要に応じて除菌作業を実施する場合もあります。

大浴場の清掃

大浴場では壁・床・イス・桶・シャワーなどの掃除のほかに、シャンプーやボディソープといった備品のチェックを行い、不足しているものがあれば適宜補充を行います。

特に浴場はヌメリが発生しやすいため、隅々までチェックを行い、拭き取り掃除を行う必要があります。

共有スペース

フロント・ロビー・駐車場・廊下・トイレなどの共有スペースのほか、従業員専用のスペースなどが含まれるケースもあります。

外周ではゴミのポイ捨てがないか等、隅々までチェックして回収・分別を行います。

ホテル清掃を外注するメリットとは?

ホテルの清掃業務は自社スタッフのみで行うことも可能ですが、専門の清掃業者に外注する方法も一般的です。

ここでは、外注の清掃サービスを利用するメリットについてご紹介します。

経験豊富でスキルの高いスタッフが対応

自社で清掃を行う場合、慣れないうちは清掃の手順やクオリティが安定するまでに時間がかかります。

一方で、日頃から多くのホテル清掃を請け負う熟練のプロが揃った清掃業者なら、イチから教える手間がかかりません。

毎日勤務しているホテルの従業員でさえも気づかないような細かい箇所の汚れまで見落とさず、常に質の高い清掃をキープできるでしょう。

従業員の負担が軽減される

限られた時間内で完璧な仕事をしなければならないホテル従業員にとって、多くの部屋やフロアを清潔に保つための清掃業務は心身に大きな負担をかけてしまいます。

そんなときに外注に依頼すれば、スタッフの体力や精神的な負担を軽減でき、不満やストレスも緩和されてパフォーマンスの向上を期待できるでしょう。外注の活用は、業務環境の改善にも有効な手段です。

清掃用具を購入する必要がない

清掃を効率化するために、新しい器具を都度見直して取り揃えていこうとすると、かなりの出費がかかります。

その点、清掃業者を利用すれば常に各箇所で最適な器具や道具を用意してくれるため、安心して細部まで行き届いた気持ちの良い清掃を期待できます。

ホテルの日常清掃は名古屋市のアソスへお任せください

清掃クオリティの高いホテルは、宿泊客に大きな満足感をもたらします。また、清掃を外注することでホテルスタッフは通常業務に集中でき、効率的にホテルの魅力をより一層高めていけるでしょう。

名古屋市の清掃会社のアソスでは、ホテルや旅館をはじめとする宿泊施設の清掃も実績多数にて承っております。

日常清掃はもちろん、スポット的に行いたい箇所など、ご依頼に応じて柔軟な対応が可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。

 

オフィス・工場・病院の清掃から清掃管理、内職・倉庫管理、マンション管理は
株式会社アソスにおまかせください!
TEL : 052-365-7855
現在、内職を行っていただく方の募集は、
名古屋市内にお住まいの方限定とさせていただいています。
ご相談・お問い合わせ
関連記事