オフィスの定期清掃は名古屋のアソスへ。小規模オフィスからイベント会場まで実績多数
こんにちは。名古屋市中川区、港区、熱田区、中村区を中心に幅広いジャンルの清掃を承るアソスです。
小規模オフィスから大型のイベント会場まで、高水準のクオリティで数多くの清掃実績を積んでいますので、清掃に関するご相談があればお気軽にお問い合わせください。
ところで、オフィスの清掃を自社ですべて担うのは大変だと感じている方は多くいるのではないでしょうか。
そこで今回は、オフィスの定期清掃を清掃業者に依頼するべき判断基準についてご紹介いたします。
オフィスの定期清掃を清掃業者に依頼すべきケース
オフィス内の定期清掃を自社で行うのか、清掃業者に任せるべきかを検討中の方に向けて、判断基準となるポイントを以下でご紹介します。
社員を本来の業務に専念させたいとき
社員の就業中に自分たちで社内の美化活動を実施するとなると、企業にとっては大きな負担が生まれるかもしれません。
社内の清掃自体は売上や利益に直接結びつきませんし、業務以外のことに時間を取られるとその分だけ1日にこなせる仕事量が減ってしまうからです。
もちろん就業前や就業後、あるいは休日を犠牲にしてまで美化活動を実施するのも社員にとって苦難です。
そんなとき、思い切ってプロに一任すれば、無駄な労力を一気に削減可能です。
掃除の困難な箇所や汚れがあるとき
普段使用するデスクの上などは、素人でもある程度はきれいにできます。
しかし、たとえば水道の配管などはプロの知識や技術がないと汚れを落とすのは難しく、損壊の恐れもあるでしょう。床を磨く際は、水拭きや市販の薬剤では洗浄不可能な汚れもあります。
また高いところを作業中、念入りにきれいにしようと取り組んだ結果、脚立から転落して怪我をするなどのリスクも考えられるでしょう。
このような状況でも、プロなら安全かつスムーズに対応が可能です。
部分的な清掃を計画的に行いたいとき
汚れを落としたい箇所が明確なら、やはり清掃業者へ依頼することを推奨します。
料金は一般的に、作業の箇所ごとで加算される仕組みなので、もし全面的なクリーニングを希望するとなると相場を大きく上回る金額になるかもしれません。
信頼できる清掃業者であれば、希望の範囲や利用頻度に応じた清掃計画を立ててもらえるため費用を適切に抑えつつオフィスの景観を維持できるでしょう。
オフィス清掃は名古屋市のアソスまで
小規模オフィスも大きな会場でも、プロの清掃業者を効果的に利用すれば社員・従業員の負担を大幅に軽減して業務効率アップを目指せるでしょう。
名古屋市にある清掃会社アソスでは、品質管理や納期管理に優れた優秀なスタッフが、ご依頼者様のご要望に合わせて様々な清掃作業へ真摯に取り組んでおります。
オフィスの定期清掃にご興味のある方は、お気軽に当社までご相談をお待ちしております。