toggle
2024-05-10

名古屋市で清掃業者を選ぶなら?目的別に業者の選び方をご紹介

清潔感はオフィスの印象を左右するだけではなく、従業員にとっても快適に働ける環境をつくります。

近年はさまざまな清掃サービスがありますが、どのような清掃業者やサービスがあるかご存じですか? アソスは名古屋市中川区、港区、熱田区、中村区を中心に清掃を行っています。今回は、目的別にサービス内容を具体的にご紹介します。

清掃は「日常清掃」と「定期清掃」の2種類

「日常清掃」は、オフィスビルなどの美観維持や衛生管理を目的に行われるものです。

<日常清掃の例>

  • イベント清掃
  • オフィス清掃

「定期清掃」とは、普段掃除できない部分の汚れを落とすことを目的に行われるものです。数か月に1回、月に1回など定期的な頻度で行うとよいでしょう。

<定期清掃の例>

  • 店舗清掃
  • ハウスクリーニング

場所別の清掃内容

日常清掃を依頼される場所としては、イベント会場、マンション、ビル、オフィス、店舗などが挙げられます。では、場所別にどのような種類の清掃が行われるのかご紹介しましょう。

<イベント清掃の場合>

  • メイン会場の床清掃
  • 通路、廊下清掃
  • 観客席清掃
  • 控室清掃
  • トイレ清掃
  • ゴミの分別・回収
  • 備品補充

<オフィス清掃の場合>

  • マンションやビルの清掃管理
  • 店舗、事務所の清掃
  • ごみ処分や不用品の廃棄

次に定期清掃は、日常清掃では掃除できない部分の汚れを落とすために行うもので、専門的な知識や技術が必要とされる作業になります。順に対象・内容別にご紹介します。

<店舗清掃の場合>

  • 床洗浄、ワックスがけ
  • ガラス清掃
  • 照明まわり、天井清掃
  • エアコン分解洗浄
  • 換気扇、ダクト清掃
  • 害虫駆除、除菌、消臭

<ハウスクリーニングの場合>

  • エアコンフィルター
  • 床ワックス
  • 換気扇
  • 水回りクリーニング
  • トイレ

<定期清掃の対象>

  • 外壁塗装
  • 天井の清掃や高所の窓拭き
  • カーペットの洗浄
  • トイレ・浴室の清掃
  • グリストラップ洗浄

優良な清掃業者を選ぶポイント

実際に、どのような清掃業者なら安心して依頼できるのでしょうか。下記のようなポイントをチェックするのがおすすめです。

<資格保持者が在籍している>

「ビルクリーニング技能士」などの国家資格保持者は、清掃に関する専門的な知識や技能を持っているため、安全管理の面からも安心して清掃を任せることができるでしょう。

<過去の実績を公開している>

同業他社と比較検討する場合、過去の実績データが判断材料になります。公開されている情報の数や依頼を受けた施設の種類が多いほど、地域で定着し、多くの方から依頼されている業者といえるでしょう。

<問い合わせからサービスの流れが具体的に記載されているか>

清掃業者とのヒアリング後、清掃サービスの内容が決まります。依頼内容に対して誤解がないように伝わっているか、依頼内容からサービスの流れが詳細に記載されているか確認しましょう。

<依頼内容に合わせた提案や見積りができること>

まず、依頼内容に合わせた提案があり、詳細な見積りがあるかどうかを確認しましょう。期間限定の割引キャンペーンなどのお得な情報の提案もあれば、顧客満足度の高いサービスを提供できる業者といえるでしょう。また、見積り額は、内容別に詳細な記載である方が安心できます。

<柔軟な対応力がある>

現場の作業では、想定外の事態が発生することもあります。そのような場面でも、社員教育制度が充実している業者であれば、安全管理に基づいた柔軟な対応が可能です。サービス内容だけではなく、企業の社員教育制度に注目することも、依頼する際の判断材料としておすすめです。

まとめ

清掃による美観維持は、従業員への働きやすい環境づくりにつながると同時に、来訪者の印象も左右します。優良な専門業者に依頼することで、より美しい環境にしませんか?

アソスは、名古屋市中川区、港区、中村区、熱田区を中心に清掃の実績があり、大型施設の登録事業者です。清掃業者への依頼をお考えでしたら、まずはお気軽にご相談ください。国家資格保持者のスタッフが、満足していただける清掃サービスを提案・提供させていただきます。

オフィス・工場・病院の清掃から清掃管理、内職・倉庫管理、マンション管理は
株式会社アソスにおまかせください!
TEL : 052-365-7855
現在、内職を行っていただく方の募集は、
名古屋市内にお住まいの方限定とさせていただいています。
ご相談・お問い合わせ
関連記事